家庭菜園や観葉植物が好きな人向けに、12月に読んでほしい記事を紹介します。
12月は気温が下がって、日照時間も短くなります。
地域によっては雪も降り始めますね。
露地栽培での家庭菜園は始めにくい時期ですが、冬越しの準備などやるべきこともあります。
12月に読むべき記事をまとめたので、ぜひ読んでみてください。
目次
家庭菜園でイチゴを育てている方におすすめ
まずは家庭菜園でイチゴを育てている方におすすめの記事を紹介します。
イチゴから10月から12月にランナーや花が出たらどうするべき?
家庭菜園でイチゴを育てている方は、12月にランナーや花が出てきて悩むことがあると思います。
そんなときはこちらの記事をぜひご覧ください。
イチゴの冬越しのコツと育て方を解説【家庭菜園の露地栽培とプランター】
家庭菜園でイチゴを育てている方は、冬越しの方法で悩むことがあると思います。
そんな方はこちらの記事をぜひご覧ください。
【再生野菜】いちごの種を取って再生栽培する方法【リボベジ】
12月はスーパーマーケットに行くとイチゴが売っていますよね。
実は、あのイチゴの実についているツブツブを土に植えると、芽が出てきてイチゴの実が収穫できると知っていましたか?
こちらの記事でその方法を紹介しているので、ぜひ試してみてください。
室内で植物を育てている方におすすめの記事
次は室内で植物を育てている方におすすめの記事を紹介します。
室内やベランダで野菜や観葉植物がうまく育たない時は植物育成用LEDライトがおすすめ
12月は気温が低いので植物を室内に入れて育てる方が多いと思います。
そんな方におすすめのLEDライトを紹介します。
今年買ってよかったものベストバイ
最後に「今年買ってよかったものシリーズ」をご紹介します。
他人が買ったベストバイを見るのは面白いですよね。
園芸グッズおすすめランキングベスト10【2020年】買って良かった園芸アイテム10選
2020年の園芸グッズのおすすめランキングベスト10です。
紹介する商品はすべて宮崎が購入して使用したものです。
使い方も紹介しているので、ぜひ読んでみてください。
他の月のおすすめ記事リスト
1月に読んでほしい記事リストはこちらです。