家庭菜園上級者・農家向け– tag –
-
【夏秋イチゴ】5月の生育を紹介!潅水部材を点滴チューブへ交換、ヤシガラ袋培地の2年連作の実験
今回は長野県の実家で育てている夏秋イチゴ(サマーリリカル)を紹介します。 1ヶ月前に夏秋イチゴ「サマーリリカル」を植えつけている様子 前回、夏秋イチゴの栽培準備や植え付けをしてから約1ヶ月が経ちました。 点滴ノズルを使用した自動水やり装置 今... -
【夏秋イチゴ】培地と苗を紹介!長野県の実家で簡易的な高設ベンチと自動水やり装置で低コスト栽培
長野県にある実家の農園で夏秋イチゴ栽培を始めるというプロジェクトをやります。 私の実家ではリンゴやナシや干し柿、野菜や花など色々育てています。 育てたものを農協や市場に出荷したりお客様に直接販売したり、直売所で販売したりと様々な販売を行っ... -
ドサトロンの1/14の価格で作れる格安液肥混入器の作り方!水耕栽培や養液システムに使える【タカギ】
今回は超格安で液肥混入器を作る方法をご紹介します。 液肥混入器とは、水耕栽培や養液栽培の培地耕で使われるものです。 家庭菜園で野菜を育てている人も、仕事として野菜を育てている農家の人も使えるものです。 「液肥混入器を使いたいけど、値段がすご... -
いちごのうどん粉病対策!家庭菜園と有機栽培で使える7個の方法【納豆菌や紫外線ライト】
今回は、いちごのうどん粉病対策について家庭菜園と有機栽培で使える7個の方法を紹介します。 うどん粉病ってどんな病気? いちごを育てているが、うどん粉病が発生して困っている うどん粉病の対策について知りたい このような疑問や要望がある方は、ぜひ... -
カタツムリポットでイチゴの育苗!点滴チューブの水はねしない自動水やりで炭疽病対策の苗作り方法
今回は、連結トレイと点滴チューブを使ったイチゴの苗作りのやり方をご紹介したいと思います。 イチゴ栽培を本格的にやりたい 苗をとにかくたんさん効率的に作りたい 炭疽病で悩んでいる方 という方におすすめの内容です。 イチゴの苗作りをする時にはいろ... -
【夏秋イチゴ】6月の生育を紹介!新しい高設ベンチをDIYで設置してアクアフォームで試験栽培【夏いちごを収穫して試食】
今回は、私の長野県にある実家で夏秋イチゴ栽培をしているのでその様子をご紹介したいと思います。 家庭菜園をかなり本格的にやっている これから農業を始めたい 夏秋イチゴを育てたいと思っている という方向けの内容です。 この夏秋イチゴの栽培をお伝え... -
イチゴとトマトの植える向きをプロが解説!ランナーの反対側は正解?
今回は、いちごとトマトの植え方と植える向きについて紹介します。 イチゴやトマトを植えようと思っているが、どの向きに植えたらいいのかわからない 一応知っているつもりだが、自分の知識が本当に正しいのかどうか確認したい このような疑問や要望がある... -
摘花でいちごの実は大きくなる?ならない?いちごの摘花の効果をイチゴのプロが解説
今回はイチゴの花について徹底的にご説明します。 大きくて綺麗な果実を収穫するためには綺麗で整った花をつけさせることと、その花をきちんと受粉させることが大切になってきます。 イチゴの花について詳しく知りたい イチゴの実を大きくしたい! という... -
雑草を防いでくれる防草シートと固定ピン8種類の比較!おすすめの使い方と選び方【五寸釘も】
今回は、防草シートと固定ピンの選び方とおすすめの使い方を紹介したいと思います。 防草シートってどんなもの? おすすめの防草シートと固定ピンを知りたい 種類が沢山あって、どれを選べばいいのか分からない という方におすすめの内容です。 防草シー... -
イチゴの病気と害虫対策を紹介〜農薬以外のアザミウマ防除方法とモスバリアの実験結果〜
今回は、イチゴの病気と害虫対策について紹介します。 イチゴを育てていてアザミウマに悩まされている方 農薬以外の方法でアザミウマの対策をしたい方 モスバリアって何? このような疑問や要望がある方は、ぜひ最後までお読みください。 【イチゴに被害を... -
いちごをミニ植物工場で収穫!種から室内で水耕栽培とLEDで苺を育てる方法と糖度,注意点【ビジネスとして儲かるのか?】
今回は、イチゴをミニ植物工場で育てて実がなったので収穫してみます。 自宅でイチゴを育ててみたい 植物工場でイチゴの実は収穫できるの? 植物工場はビジネスとして儲かる? という方におすすめの内容です。 私はイチゴ専門の農業コンサル企業を経営して... -
いちごの炭疽病(炭そ病)の葉とランナーの症状と感染予防対策
今回はイチゴの炭疽病についてご説明ます。 イチゴの炭疽病というのは、イチゴの病気の中でもかなり恐れられていて被害が多い非常に厄介な病気です。 家庭菜園でも発生しますし、商業的なイチゴ農園でも問題になっています。 なのでイチゴを育てている方は... -
小さなビニールハウスを庭に建てる簡単な方法【一坪温室で冬でも家庭菜園で野菜作り】
小さなビニールハウスを庭に建てる簡単な方法を紹介したいと思います。 家庭菜園が好きで、ビニールハウスがちょっと気になる 冬でも家庭菜園がしたい ビニールハウスって、どうやって組み立てるの? という方におすすめの内容です。 ビニールハウスと聞... -
【格安自動潅水】農業用の自動水やり装置の作り方!イチゴやトマト栽培、家庭菜園、農家のビニールハウスに使えます
農業用の自動水やり装置の作り方を作りながら紹介したいと思います。 自動水やり装置をできるだけ安く作りたい。 作るには何を準備すればいいの? という方におすすめの内容です。 記事の最後に使った材料も紹介しています。 イチゴやトマト栽培に使える自... -
いちごを植物工場で水耕栽培する方法!室内で土を使わずに液体肥料とLEDでイチゴを育てよう
今回は、イチゴを植物工場で水耕栽培する方法について紹介します。 自宅でイチゴを育ててみたい。 水耕栽培栽培に挑戦してみたい。 植物工場ってどうやって管理するの? このような疑問や要望がある方は、ぜひ最後までお読みください。 【植物工場で育てる... -
いちごで最も危険な害虫ホコリダニの症状, 問題, 対策を紹介【アザミウマの寄生被害との見分け方】農薬が効きづらいので苺農家も家庭菜園も要注意
今回は、イチゴに寄生する害虫の中でも一番危険で厄介な害虫「ホコリダニ」の症状、問題、対策について紹介します。 ホコリダニってどんな害虫? ホコリダニがいるとどうなるの? どんな対策をすればいいの? このような疑問や要望がある人は、ぜひ最後ま...
1